岐阜県東濃地区産天然はちみつ ”Tsunagu Honey(ツナグハニー)”

search
  • はちみつ
    • 購入はこちら
  • ハンドメイド男子の日記
  • 販売ノウハウ
  • ネットショップ
menu
  • はちみつ
    • 購入はこちら
  • ハンドメイド男子の日記
  • 販売ノウハウ
  • ネットショップ
キーワードで記事を検索
旅するブログはこちら
はちみつ

ダイエットには、はちみつよりもプロテインの方がいい

2021.01.08 satoru33

夜、はちみつを食べるとダイエット効果がある!と言われています。でも、僕はダイエットのためにはちみつを食べるなら、プロテインダイエットの方がいいと思います。プロテインダイエットの効果は論文で発表されているほど。なので、健康…

はちみつ

災害の時に備えはちみつを、保存食として備蓄しておくと安心。

2021.01.04 satoru33

日本では近年、様々な災害が起きています。そんな時に、一番困るのはトイレと食事だと言われています。トイレの方は、段ボールで作れる簡易トイレを確保しておくといいと思います。食事の方は様々な保存食が作られており、美味しいものも…

はちみつ

はちみつ以外にもミツバチが作ってくれて人を健康にしてくれるもの

2021.01.01 satoru33

はちみつを作ってくれるのはミツバチだと知っていると思います。しかし、ミツバチははちみつだけでなく他にも、プロプリスや蜜ろう、ローヤルゼリーなども一緒に巣の中に作ってくれています。これは別に、人間のためにみつばちが作ってく…

はちみつ

せき・のどの痛み、風邪の引き初めの治療にはちみつ大根が効果的

2020.12.28 satoru33

みなさんはちみつ大根って知ってますか?大根飴と呼ばれることもあるそうなんですが、これがせきやのどの痛みなどの風邪の引き初めにすごく効くので紹介していきます。 妊婦さんなど薬が飲めないという方にも、安心して食べてもらえて効…

はちみつ

はちみつは使い切れて持ち運べる、スティックタイプが食べやすい。

2020.12.27 satoru33

最近、はちみつを小分にけされている商品が発売されています。この、スティックタイプのはちみつがビンに入っているはちみつよりも使いやすくて食べやすいのでおススメです。 今回はスティックタイプの使いやすさを紹介していきます。 …

はちみつ

はちみつと組み合わせて、相性のいいものダメなもの。

2020.12.24 satoru33

はちみつの栄養は、190種類あると言われるほど豊富に含まれています。しかし、はちみつと組み合わせることでさらにはちみつの栄養を効率よく摂取することができるものを紹介していきます。 はちみつと相性の悪い食材はなかった! ま…

はちみつ

内と外からはちみつを使って美肌と健康を。非加熱の生はちみつ効果。

2020.12.19 satoru33

最近は、美容よりも体を健康にしてくれる栄養が豊富に含まれていることで注目されているはちみつ。しかし、美容面でもはちみつの効果は発揮してくれます。 今回は、食べて内側から、化粧水など肌の外からのお手入れにはちみつを使うとど…

はちみつ

夜のはちみつは健康に!朝のはちみつは脳を起こす。

2020.12.18 satoru33

前に、健康づくりには朝はちみつを食べるよりも夜にはちみつを食べたほうが効果的だとお話ししました。ぜひ、一度見てもらえたらうれしいです。 今回は、じゃあ朝はちみつを食べるとどんな効果があるのかを紹介していきます。 朝のはち…

はちみつ

純粋はちみつは非加熱はちみつでない可能性が⁉加熱しても純粋はちみつ

2020.12.13 satoru33

はちみつを買うときに純粋はちみつと書かれているラベルを目にしたことがあると思います。 しかし、純粋はちみつと書かれているだけでは非加熱の生はちみつとは限らないのです。 今回はラベルだけでは生はちみつかどうか判断がつかない…

はちみつ

生はちみつの風味を味わいながら健康な体を作っていきませんか?

2020.12.13 satoru33

ほとんどのお店で売られているはちみつは、加熱や加糖されている加工はちみつです。今はネットショッピングや近くにはちみつ専門店がなければ生はちみつを買うことができないのが現状です。 しかし一度、生はちみつを味わってみてくださ…

はちみつ

はちみつにも欠けているビタミンが。ビタミンCが少し足りない

2020.12.11 satoru33

はちみつに欠けているビタミンはビタミンC はちみつに欠けているビタミンを知っている方はいますか? それはレモンにたくさん含まれているで有名なビタミンCなんです。 ビタミンCを補ってあげれば他の欠点なし はちみつにも、もと…

はちみつ

話題のマヌカハニー。他のはちみつより何がすごい?

2020.12.09 satoru33

今、話題のマヌカハニー。今回は、マヌカハニーとは一体どんなものなのか? 他のはちみつと比べて、何がそんなに話題になっているのかをお話しします。 マヌカハニーは抗菌作用が特別すごい マヌカハニーはマヌカから採れたはちみつ …

はちみつ

はちみつの歴史は長い。人は古くから養蜂をしてきた。

2020.12.07 satoru33

今回は、いつごろから人間ははちみつを食べていたのかお話します。 僕も全く知らなかったんですが、養蜂はかなり古くからされており昔の人にもはちみつは大切な食材だったんだと知りました。 養蜂はローマ神話にも出てくるほど 人がは…

はちみつ

夜、寝る前にスプーン一杯のはちみつを。

2020.12.05 satoru33

みなさんはちみつは、朝にヨーグルトにかけたりパンに塗って食べることが多くないですか? 朝にはちみつを食べるだけでも十分健康にいいです。でも、寝る前にスプーン一杯のはちみつを食べることで、さらにうれしい効果があるので紹介し…

はちみつ

健康にしてくれるはちみつ。作ってくれるのは雌のみつばちだけ。

2020.12.05 satoru33

今回は、はちみつではなくはちみつを作ってくれるみつばちについてお話しようと思います。 みつばちにはしっかりとした、階級があり役割分担されています。 特に雌の働きバチたちはたくさんの仕事をこなすのに対し、雄バチたちはのんび…

はちみつ

食べるだけじゃもったいなかった。口内炎を早く治すにははちみつを塗る

2020.11.30 satoru33

健康のために毎日はちみつを食事に取りいれている人は、ただ食べているだけではもったいないですよ。はちみつには殺菌効果や粘膜保護の効果があることから口内炎にも効くといわれています。 はちみつを口内炎に直接塗ると効果的 口内炎…

はちみつ

はちみつとメープルシロップ!どっちも体にいいじゃん。

2020.11.29 satoru33

はちみつとよく比較されるのが、メープルシロップ。二つとも天然の甘味料ですが、一体どちらが体にいいのか気になる人もいると思います。 今回はそんな二つを比較してみたいと思います。 どっちも栄養満点 先に結果を言うと、どちらも…

はちみつ

妊婦さん・授乳中のママさん。はちみつ食べても大丈夫ですよ。

2020.11.28 satoru33

赤ちゃんにはちみつを食べさせてはいけない。 と教えてもらった妊婦さんや授乳中のママさんはいると思います。 今回はなぜ赤ちゃんにははちみつを食べさせてはいけないのか、妊娠中や授乳中のママははちみつを食べても大丈夫なのかお話…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >

おすすめサイト


はちみつはこちら

プロフィール

中島 悟
僕は7世代まで繋ぐはちみつ屋さんを目指しています。なぜかというとネイティブアメリカンの言葉で、【7世代先のことまで考えて行動する】この言葉に刺激を受け7世代つなぐために必要なことがみつばちの大切さを伝えることに繋がりました。

そこで、元々ブログで1日20万PV、ネットショップ38万フォロワーを出したスキルを使いはちみつや環境問題について知ってもらう事でよりSDGsを身近に感じてもらいます。

人気投稿

  • 夜のはちみつは健康に!朝のはちみつは脳を起こす。
  • はちみつと組み合わせて、相性のいいものダメなもの。
  • 赤ちゃんに危険なボツリヌス菌!なぜはちみつに入っている可能性が⁉
  • マヌカハニーでオーストラリアとニュージーランドが対立!
  • はちみつの種類はどのくらいある?様々な効果・効能【どれがおすすめ?】
  • 夜、寝る前にスプーン一杯のはちみつを。

最新投稿

  • はちみつの種類はたくさん!風味だけでなく色も違う。 2021.10.30
  • はちみつはミツバチの努力のおかげで作られる。 2021.08.22
  • マヌカハニーでオーストラリアとニュージーランドが対立! 2021.07.25
  • はちみつのレモン漬けドリンクで熱中症と夏バテを防止しよう 2021.06.27
  • はちみつの栄養で腸内環境を改善で便秘解消 2021.06.13

アーカイブ

カテゴリー

  • はちみつ
    • 購入はこちら
  • ハンドメイド男子の日記
  • 販売ノウハウ
  • ネットショップ

©Copyright2025 岐阜県東濃地区産天然はちみつ ”Tsunagu Honey(ツナグハニー)”.All Rights Reserved.