Contents
はちみつ会大盛況
先日、はちみつ会がありました!!一緒にやったあいかちゃんが、ほんとにすごく動いてくれてて感謝しかない日になりました!
僕が、はちみつをリアルの人たちに届けたいという想いを伝えたところ、あいかちゃんがその言葉を聞いて形にしてくれました!!!
オススメで大好きな場所
『barTOLAND』@bar_toland
イベントしたい方も
普段飲みに行きたい方も
オススメです◎今回のイベントは
■空間デザイン
センスの塊店長ヒロト@hirotohirayama■料理サポート
全力 鈴木重雄 @shigeo_1110
の協力なかったら実現できなかった!Special thanks♡ pic.twitter.com/6gwIKSl15B
— すずきあいか/人と繋がりながら骨を整えるヒト (@aika_365) February 10, 2020
あいかちゃんは、多くの人を集めてくれて準備も動いてくれて、イベント中も本当に何から何までやっていただけました( ;∀;)
美味しいが地球を救う?
美味しいが地球を救う?どういうこと??って思うかもしれませんが、
この言葉は”可愛い” で 地球を守る!というコンセプトでやっているsobolonのネーミングからいただきました(笑)
そして、来てくれた人も大好きな人ばかり来てくれてて、
僕は幸せに浸っており、最高のイベントになりました!!!
ほんとに素敵な会すぎて、またやりたいなぁー!って思えることばかりでした!!!
もっと素敵な空間作ったり、もっとやりたいことが増えました!!!
Tolandも場所をありがとうございました!!!
TOLAND (トゥーランド)はこちこちら
みんなでやることの大切さ
一人ではできないことでも、みんなでやればきっと見つかるそんな想いになれた1日でした。
はちみつを通して、環境のこととか、地球のことこれからのことを伝えれるやっぱりコツコツやっていくそんな1日になりました!!!
ハチミツを購入するとどんな循環が起きるかというと、
↓
購入者が喜んでくれる
↓
蜂について伝えれる
↓
販売者も喜んでくれる
↓
卸業者が喜んでくれる
↓
ハチミツを作る量が増えるため、ミツバチを育てだす。←ここから理想
↓
ミツバチが増えるきっかけができる
↓
ミツバチが増えると受粉する量が増える
↓
緑が増える
↓
地球が喜ぶ
すごい大まかに書きましたがこのような現象が起きます!!これは少なからず起きることです。
そして、環境のことをやっていたら、パワーストーンの注文が止まらないというまた、謎の現象が起きてきました!!!
蜂蜜の目標
はちみつなのですが、僕には目標があります!!それは、はちみつを1500個月に売ったら山を買うという目標をたてています(笑)
蜂蜜で、2年の目標が出来ました🎵
目標までいったら、山を買うことになりそうです⛰️✨(笑)全部自分達の仲間で作り上げて、
楽しいし、仕事にもなるし、
環境にもいいし、成功事例作れるし
やるしかなさそうです😋ハニーマウンテン作ります(笑)🐝
— なかしま さとる/旅をしながら、はちみつ屋さんと環境と地球を大切にする人(SDGs🌍) (@satorujapan33) January 19, 2020
そして僕ははちみつを通してやりたいことは、実はこんなことなです!!
・ミツバチが減ってきてるよ!
・自然が減っていますよ!
・地球がピンチですよ!
みたいなことを知ってもらう!それも大切だけど、本当は、
行動するとどんなことが起きるのか!?
という事を知ってもらいたい!!!!
環境系のプレゼンに参加
・ミツバチが減ってきてるよ!
・自然が減っていますよ!
・地球がピンチですよ!
そんなことを伝えるべく次のステップとして、つい先日、jc主催の人間力大会というプレゼンの大会の予選に出させて頂きました!!!
ハチミツのことを語りました
ハチミツのことを語りました。そして、環境のことや今後の展望など想いをしっかりと資料にして発表しました!!!
普段は真面目に伝える機会とか、プレゼンを使って知らないひとに言うのとかなかなかやってこなかったので、伝えれるきっかけができて嬉しい経験になりました!!!
今回は自分の思ってることをしっかり伝えたりしたけど、しっかりとした所で話すときは、
★数字をしっかり見せる
★自分の功績を見せる
★具体的な目標を語る
★生産性のあるものか
など、いままで以上に感覚ではないお話をするイメージやっぱり難しかった。。。。
そんなことも学びになるスピーチでした!普段なかなかない環境が最高すぎました!!!
僕ははちみつを販売してますが
なぜか?みつばちがいなくなると、
世の中にある食べ物の7割近くが
なくなると言われています。そんな大切なことなのに、
知らない人ばかり。誰かがやるからいいや!
ではなく、自分がやらなきゃ
変わらない!やります!! pic.twitter.com/nHuqeA77s8
— なかしま さとる/旅をしながら、はちみつ屋さんと環境と地球を大切にする人(SDGs🌍) (@satorujapan33) February 6, 2020
蜂蜜の流れ
はじめの一ヶ月目は、予約などを含めて月に100個(20リットル)ほど売ることが出来ました!
ほんとに、嬉しいです!!一人だったら絶対にここまで出来なかったけれど、イベントや応援してくれた方の
おかげで1ヶ月の目標はクリアすることが出来ました!!!
・裏で動いてくれる人や、
・イベントをやってくれる人や、
・宣伝してくれる人や、
・アドバイスをくれる人、
僕にとってほんとに、感謝で何よりも今回のは一人じゃできないそんなことを感じています。
絶対に人にも地球にも地域にも喜んでもらえる活動を進んでやっていきます!!
活動に興味ある方は、一緒にやりたいのでよろしくお願いします!!!
全部経験!僕は伝えていきたいし、悟さんに出会えてよかったって思ってもらえるようにまだまだチャレンジしていきます!!
こんな変わってるけど思いのこもったはちみつを作っていますのでよければ見てみてください!!!
全部経験!僕は伝えていきたいし、悟さんに出会えてよかったって思ってもらえるようにまだまだチャレンジしていきます!!
最後に今回のイベントの様子をご覧ください!
はちみつ会のイベントの様子✨
動画で振り替えるとイメージ
できていいなぁ~🍯❗また早くやりたいなぁ☺️!!
どんどんパワーアップさせます🎵@aika_365
動画@hirotohirayama pic.twitter.com/CPAdAhcCt3
— なかしま さとる/旅をしながら、はちみつ屋さんと環境と地球を大切にする人(SDGs🌍) (@satorujapan33) February 11, 2020