はちみつ入れて、古米を炊くとふっくら冷めてもおいしいご飯が

お米を炊くときに、何か入れて炊いていますか?

新米なら水だけで十分、美味しいご飯が炊きあがると思います。しかし古米になると、どうしてもパサパサしたり風味もなくなってきてしまいます。

そんな古米を炊くときに、はちみつを一緒に入れると新米には劣りますがパサパサ感が減り冷めても、もちもち感が持続します。

Contents

古米を炊くときにはちみつも一緒にいれて

ご飯の炊き方

はちみつを入れてご飯を炊くときは、お米に対していつも通りの水の量を入れてもらい、そこにはちみつを垂らし入れてもらえればいいです。

お米とはちみつの量
お米 2合

はちみつ 小さじ1杯

はちみつを入れても変な甘さはしないので安心

はちみつを入れると、ご飯がすごく甘くなってしまうんじゃないかと心配になると思います。

しかし、甘くなりすぎることはないので安心してください。

もちろん、入れすぎれば甘くなるのではちみつは入れすぎないように計量して入れるようにしてください。

はちみつにアミラーゼが入っている

ご飯を噛んでいると、少し甘みを感じると思います。

その甘みというのは、唾液の中に含まれるアミラーゼがご飯のデンプンを糖に変換することで感じられます。

この唾液に含まれているアミラーゼは、はちみつにも含まれおりはちみつを入れてお米を炊くと

自然な甘さをより感じることができます。

はちみつの保水効果で冷めてもパサパサしない

ご飯が冷えると、ぱさぱさになってしまいますよね?

しかし、はちみつを入れるとパサパサ感を抑えることができます。

それは、はちみつには保水効果があるので時間が経ったご飯でも水分が抜けていくことを防いでくれてパサパサになりにくくしてくれます。

弁当のご飯ははちみつをいれて炊く

家で食べるときなんかは、炊飯器に保温しておいたり冷凍ご飯でも電子レンジで温めて食べれるのでいいと思います。

でも仕事や学校に弁当を持っていく人は、温めることはできません。

そんな弁当のご飯にするときに、はちみつを入れて炊いてあげると普通に炊いたご飯より、しっとりとしたご飯が食べることができるのおススメです。

はちみつの栄養はとれない

はちみつはすごく栄養がたくさん含まれています。

しかし、はちみつの栄養は45℃以上で破壊されてしまうと言われています。なのでお米を炊くときにはちみつを入れれば、はちみつの栄養も一緒にとれると思った方は残念ですがはちみつの栄養はとれません。

でも、はちみつを入れることでより美味しいご飯が食べれれば十分じゃないですか!

もともと美味しいお米ならはちみつを入れる必要はないです

はちみつを入れることで、自然な甘さが追加され冷めても美味しいご飯が食べれると紹介してきました。

しかし、新米やもともと美味しいお米にわざわざはちみつをプラスする必要はないです。

古米や、あまりおいしくないお米を買ったときなどに、少しでも美味しくなる工夫としてお米を炊くときにはちみつを使ってもらえたらいいと思います。

よかったらシェアお願いします!

今僕たちができること!

不安な時こそ、みんなで支えあい、出会わなくても多くの方が繋がれるような世の中を今だからこそ作り上げていきたいと感じております。

そして落ち着いた後は実際にみんなでお会いする場を設けたりして身近な人をサポートできたらと感じております。

実施する想いわたしたちの想いとしては、繋がりを大切にし、自分たち自身も新しいチャレンジをして、循環できるような社会になれるように取り組んで行きたいと思っております。

ABOUTこの記事をかいた人

元ブロガーで、東北の震災をきっかけに月数百万稼ぐブログをやめる。後に地域と伝統を大切にしたくて、岐阜県にある美濃焼タイルアクセサリーpopoloを開始! BASEアプリフォロワー38万人突破!ロンドンでの出店も成功!!物作りで人×地域×ネットの繋がりを大切に活動中!